■ABCポイント会員規約
ABCポイント会員規約(以下「本規約」といいます。)には、ABCグループ(医療法人社団善美会、株式会社IDEAおよびそのグループ法人を含み、以下総称して「当グループ」といいます。)が、ABCポイント会員(以下「会員」といいます。)の会員に対して提供する各種サービス(以下「本サービス」といいます。)の権利義務関係と、当グループと会員との間の権利義務が定められています。本サービスの利用に際しては、本規約の全文をお読みいただいたうえで本規約に同意いただく必要があります。当グループのグループ法人についてはこちらをご参照ください。
第1条 適用範囲
1 本規約は、本サービスの提供条件および本サービスの利用に関する当グループと会員との間の権利義務を定めることを目的とし、会員と当グループとの間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されます。
2 当グループが本サービスの利用に関するルール(「会員ランクおよび会員特典規約」および「ABCポイントサービス利用規約」URL:https://www.abc-clinic.site/memberships-terms/41/)は、本規約の一部を構成するものとします。
3 本規約の内容と、前項のルールその他の本規約外における本サービスの説明等とが異なる場合は、本規約、「会員ランクおよび会員特典規約」、「ABCポイントサービス利用規約」、「ABC友人紹介プログラム利用規約」、その他の本規約外における本サービスの説明等の順に優先して適用されるものとします。
第2条 会員登録
1 会員は、当グループの各クリニックにおいて本サービスを受けるに際し、本規約に同意し、かつ当グループの定める一定の情報(以下「登録事項」といいます。)を当グループの定める方法で当グループに提供することにより、当グループに対し会員登録を申請することができます。
2 当グループは、当グループの基準に従って、当グループが登録を認める場合には当該申請を受理し、本サービスを利用するために必要となるIDを通知します。会員登録は、申請者が当該申請に際して当該ID、電話番号および生年月日等の必要情報を登録フォームに入力した後、申請者がパスワードを設定した時点で登録が完了するものとします。
3 前項に定める登録の完了時に、サービス利用契約が会員と当グループの間に成立し、会員は本サービスを本規約に従い利用することができるようになります。
第3条 会員資格
1 18歳未満の者(以下「未成年者」といいます。)が会員登録の申請を行う場合は、親権者等の法定代理人の同意(本規約への同意を含みます。)を得る必要があります。また、本規約に同意した時点で未成年者であった方が成年に達した後に本サービスを利用した場合、未成年者であった間の利用行為を追認したものとみなします。
2 前条にかかわらず、当グループが会員登録を申請した会員が次のいずれかの事由に該当すると判断した場合、その申請を受理しないこと、または一度受理された会員登録を取り消し、または再登録を拒否することがあります。また、その理由について一切開示義務を負いません。
(1) 当グループに提供された情報の全部または一部につき虚偽、誤記、記載漏れがあり、またはそれらのおそれがあると当グループが判断した場合
(2) 未成年者、成年被後見人、被保佐人または被補助人のいずれかであり、法定代理人、後見人、保佐人または補助人の同意等を得ていなかった場合。
(3) 過去に会員資格の利用停止処分を受け、または当グループとの契約に違反した者もしくはその関係者であると当グループが判断した場合
(4)本規約に違反し、または違反するおそれがあると当グループが判断した場合
(5) 第17条に定める反社会的勢力であること、またはそのおそれがあると当グループが判断した場合
(6) その他当グループが会員とすることを不適当と判断した場合
第4条 会員資格の有効期間
会員資格の有効期間は、特に定めないものとします。
第5条 会員ページ
1 会員は、当グループより本サービスを受けるためには、当グループ各クリニックの窓口にて、会計の際に会員ページを提示しなければなりません。
2 会員ページは、会員本人のみが利用できるものとし、会員本人以外の第三者に利用させることはできません。
3 登録情報に変更や誤りがあった場合、会員は当グループに届け出て、登録情報の変更手続や訂正手続を行わなければなりません。会員が本項に基づき登録情報の変更手続や訂正手続を行わなかったことにより、当該会員に何らかの不利益または損害が発生したとしても、当グループは一切責任を負わないものとします。
4 会員は、自己の責任において、ログイン情報を適切に管理および保管するものとし、これを第三者に利用させ、または貸与、譲渡、名義変更、売買等をしてはならないものとします。当グループの責めに帰すべき事由によらないログイン情報の漏洩、使用上の過誤、第三者の使用等によって、会員にトラブルおよび損害が発生しても、当グループは一切の責任を負わないものとします。
第6条 禁止事項
会員は、次の各項に定める行為を行ってはならないものとします。
(1) 法令に違反する行為または犯罪行為に関連するもしくはそのおそれがあると当グループが判断した行為
(2) 公序良俗に反する行為
(3) 他の会員、第三者、当グループまたは当グループの関係者の知的財産権および名誉、その他の権利または利益を侵害する行為
(4) 他の会員、第三者、当グループまたは当グループの関係者に不利益を与える行為
(5) 本サービスの全部または一部の運営を妨害する行為
(6) 本サービスのネットワークまたはシステム等に過度な負荷をかける行為
(7) 当グループが提供するソフトウェアその他のシステムに対するリバースエンジニアリングその他の解析行為
(8) 当グループのネットワークまたはシステム等への不正アクセス
(9) 第三者に成りすます行為
(10) 他の会員のIDまたはパスワードを利用する行為
(11) 他の会員の情報の収集
(12) 反社会的勢力等への利益供与
(13) 本サービスの全部または一部を商用目的で利用する行為
(14) 本規約に違反する行為
(15) その他、当グループが不適当と判断した行為
第7条 権利帰属
本サービスに関する知的財産権(著作権、特許権、実用新案権、意匠権、商標権その他の知的財産権およびそれらの権利を取得し、またはそれらの権利につき登録等を出願する権利を含みます。)はすべて当グループまたは当グループにライセンスを許諾している者に帰属しており、本規約に基づく本サービスの利用許諾は本サービスに関する当グループまたは当グループにライセンスを許諾している者の知的財産権の使用許諾を意味するものではありません。
第8条 当グループによる本サービス利用の停止
当グループは、会員が、以下の各号のいずれかの事由に該当する場合は、事前に通知または催告することなく、当該会員による本サービスの利用停止、ログイン情報の変更、当該会員の会員資格の取消し等の措置を講じることができるものとします。
- 本規約のいずれかの条項に違反した場合
- 登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合
- 支払停止もしくは支払い不能となり、または破産手続き開始、民事再生手続き開始、会社更生手続き開始、特別清算開始もしくはこれらに類いする手続きの開始の申立てがあった場合
- 当グループからの問い合わせその他の回答を求める連絡に対して30日間以上応答がない場合
- 第3条第2項各号に該当する場合
- その他、当グループが本サービスの利用または会員としての登録の継続を適当でない判断した場合
第9条 会員による本サービスの利用停止の申し出
会員は当グループの各クリニックの窓口にお申し出いただき、ABCポイント会員利用停止同意書に署名をいただくことで、いつでも本サービスの利用を停止することができます。本サービスの利用を停止した場合でも、会員ページの削除は行われません。本サービスの利用停止のお申し出によりご利用いただけなくなるサービスは次の通りです。
- 当グループのメルマガ、LINE等のご案内や配信サービスの一部が停止します。
- ポイントが失効します。
- クーポンが利用できなくなる場合があります。
第10条 本サービスの内容の変更・終了
1 次の各号に該当する場合、当グループは会員の承諾を得ることなく、本サービスの全部もしくは一部を変更・終了することがあります。
(1) システムの保守・更新のために必要な場合
(2) 火災・停電・天災等により本サービスの提供が困難な場合
(3) 当グループの方針転換等により、当該クリニックの診療を廃止した場合
(4) その他、当グループが本サービスの提供が困難だと判断した場合
2 当グループが本サービスの提供を終了する場合、当グループのWebサイトへの掲示その他当グループが適切と判断した方法により、当グループは会員に対し事前に通知するものとします。
第11条 保証の否認および免責
1 当グループは、本サービスが会員の特定の目的に適合すること、期待する機能・正確性・有用性を有すること、会員による本サービスの利用が会員に適用のある法令または業界団体の内部規則等に適合すること、継続的に利用できること、および不具合が生じないことについて、明示または黙示を問わず何ら保証するものではありません。
2 当グループは本サービスの全部または一部の変更・停止・終了により、会員または第三者に損害が発生したとしても、一切の責任を負わないものとします。
3 当グループは、本サービスに関して会員間、または会員と第三者にトラブルまたは損害が発生した場合であっても、一切の責任を負わず、会員が自己の責任と費用をもってこれを解決するものとします。
4 前各項に定めるほか、当グループは、本サービスの利用に関して会員に生じた損害について、一切の責任を負わないものとします。ただし、当グループの責めに帰すべき事由により会員が損害を被った場合、当グループに故意または重大な過失がある場合を除き、当グループは2万円を限度にその責任を負うものとします。
第12条 損害賠償責任
会員が本規約に違反した行為、または不正もしくは違法な行為によって当グループに損害を与えた場合、当グループは当該会員に対して損害賠償請求ができるものとします。
第13条 会員情報の取り扱い
当グループによる会員の会員情報の取り扱いについては、当グループの定めるプライバシーポリシー(URL:https://www.abc-clinic.site/policy/)の定めによるものとし、会員はこのプライバシーポリシーに従って当グループが会員の利用者情報を取り扱うことについて同意するものとします。
第14条 本規約の変更
1 当グループは、当グループが認めた場合は、本規約を変更できるものとします。本規約を変更する場合、変更後の本規約の変更時期および内容を当グループウェブサイト上での掲示その他の適切な方法により周知し、または会員に通知します。但し、法令上会員の同意が必要となるような内容の変更の場合は、当グループ所定の方法で会員の同意を得るものとします。
2 前項本文の場合において、会員が、本規約の変更後も本サービスの利用を行った場合、変更後の本規約に同意したものとみなします。
第15条 連絡・通知
1 本サービスに関する問い合わせその他会員から当グループに対する連絡または通知、および本規約の変更に関する通知その他当グループから会員に対する連絡または通知は、当グループの定める方法で行うものとします。
2 当グループが登録事項に含まれるメールアドレスその他の連絡先に連絡または通知を行った場合、会員は当該連絡または通知を受領したものとみなします。
第16条 サービス利用契約上の地位の譲渡等
1 会員は、サービス利用契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務につき、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定、その他の処分をすることはできません。
2 当グループは本サービスに係る事業を他社に譲渡した場合には、当該事業譲渡に伴い利用契約上の地位、本規約に基づく権利および義務ならびに会員の登録事項その他の顧客情報を当該事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、会員は、かかる譲渡につき、本項において予め同意したものとします。なお、本項に定める事業譲渡には、通常の事業譲渡のみならず、会社分割その他事業が移転するあらゆる場合を含むものとします。
第17条 反社会的勢力の排除
1 会員は、次のいずれかに該当しないことを表明し、かつ将来にわたっても該当しないことを表明し、保証するものとします。
(1) 自らが、暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋、社会運動等標ぼうゴロまたは特殊知能暴力集団等その他これらに準じる者(以下総称して「反社会的勢力」といいます)であること。
(2) 自らもしくは第三者の不正の利益を図る目的または第三者に損害を加える目的をもって取引を行うなど、反社会的勢力を利用していると認められる関係を有すること。
(3) 反社会的勢力に対して資金等を提供し、または便宜を供与するなどの関与をしていると認められる関係を有すること。
2 会員は、自らまたは第三者を利用して以下の各号のいずれか一にでも該当する行為を行ってはならないものとします。
(1) 暴力的な要求行為
(2) 法的な責任を超えた不当な要求行為
(3) 取引に関して、脅迫的な言動をし、または暴力を用いる行為
(4) 風説を流布し、偽計を用いまたは威力を用いて当グループの信用を毀損し、または当グループの業務を妨害する行為
(5) その他前各号に準ずる行為
第18条 分離可能性
本規約のいずれかの条項またはその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効または執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定および一部が無効または執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。
第19条 合意管轄
1 本規約およびサービス利用契約は、日本法に従って解釈・適用されるものとします。
2 本規約またはサービス利用契約に関連する一切の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
<ABCポイント・本サービス対象外クリニック>
・クリニカタナカ
・東京美容外科 山口院 諫早院 佐賀院
AGAスキンクリニック 宮崎院
<ABCポイント・本サービス一部対象外クリニック>
・AGAスキンクリニック各クリニックで提供するサブスクプランのご利用金額に対するポイントは付与されますが、サブスクプランにかかる治療費による支払いにポイントはご利用いただけません。
・AGAスキンクリニック・メンズライフクリニックで提供するオンライン診療のご利用金額に対するポイントは付与されますが、オンライン診療にかかる治療費および治療薬のお支払いにポイントはご利用いただけません。
以上
2024年6月4日 制定
2025年5月1日 改訂
■会員ランクおよび会員特典規約
会員ランクおよび会員特典規約(以下「本規約」といいます。)には、麻生美容クリニックグループ(医療法人社団善美会、株式会社IDEAおよびそのグループ法人を含み、以下総称して「当グループ」といいます。)が、ABCポイント会員(以下「会員」といいます。)の会員に対して提供する各種サービス(以下「本サービス」といいます。)の権利義務関係と、当グループと会員との間の権利義務が定められています。本サービスの利用に際しては、本規約の全文をお読みいただいたうえで本規約に同意いただく必要があります。当グループのグループ法人についてはこちらをご参照ください。
第1条 適用範囲
1 本規約は、ABCポイント会員規約(URL:https://www.abc-clinic.site/memberships-terms/41/)の一部を構成します。
2 本規約の内容と、ABCポイント会員規約における本サービスの説明等および関連する規約の説明とが異なる場合は、「ABCポイント会員規約」、本規約、「ABCポイントサービス利用規約」、「ABC友人紹介プログラム利用規約」の順に優先して適用されるものとします。
第2条 会員ランク
1 会員ランクは、シルバー会員、ゴールド会員、プラチナ会員、ダイヤモンド会員の4種類があります。
2 会員ランクのうちシルバー会員、ゴールド会員、プラチナ会員は、1年間の当グループ各院におけるご利用金額により変動します。変動の条件は、当グループが決定し、当グループのWebサイトその他当グループが適切と判断した方法により掲載するものとします。
3 会員ランクのうちダイヤモンド会員は当グループの定めた基準を満たすことにより会員として認定されます。認定の条件は、当グループが決定し、当グループのWebサイトその他当グループが適切と判断した方法により掲載するものとします。
第3条 会員特典
1当グループは会員に対し、次に定める会員特典(以下、「特典」といいます)を提供します。
(1)当グループにおいて、各種割引適用後の税込み支払総額(以下、「ポイント算出の基礎となる金額」といいます)の1%(シルバー会員)、3%(ゴールド会員)、5%(プラチナ会員)、7%(ダイヤモンド会員)をポイントとして還元します。
(2)誕生日を迎える会員(シルバー会員・ゴールド会員・プラチナ会員・ダイヤモンド会員)に「誕生日クーポン」を付与します。会員が誕生日を迎える誕生月の1日にLINEクーポンで付与します。誕生日クーポンは、その他ポイントと併用可能です。
(3) ポイントを利用した対価の支払いがなされた場合、前各号にかかわらず、かかるポイント利用により対価に充当されたポイント相当額は、ポイント算出の基礎となる金額に含まれません。
2 当グループが提供する特典の内容は、当グループの都合により予告なく変更・停止・廃止することがあります。
以上
2024年6月4日 制定
2025年5月1日 改訂
■ABCポイントサービス利用規約
ABC ポイントサービス利用規約(以下、「本規約」といいます)には、ABCグループ(医療法人社団善美会、株式会社IDEAおよびそのグループ法人を含み、以下総称して「当グループ」といいます。)が提供するABCポイント会員(以下「会員」といいます。)に対して提供するABC ポイント(以下、「ポイント」といいます。)にかかるサービス(以下「本ポイントサービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。本ポイントサービスの利用に際しては、本規約の全文をお読みいただいたうえで本規約に同意いただく必要があります。当グループのグループ法人についてはこちらをご参照ください。
第1条 適用範囲
1 本規約は、ABCポイント会員規約(URL:https://www.abc-clinic.site/memberships-terms/41/)の一部を構成します。
2 本規約の内容と、ABCポイント会員規約における本サービスの説明等および関連する規約の説明とが異なる場合は、「ABCポイント会員規約」、「会員ランクおよび会員特典規約」、本規約、「ABC友人紹介プログラム利用規約」の順に優先して適用されるものとします。
第2条 ポイントの付与
1 会員が、当グループが別に定めるポイント付与対象取引を行った場合、当グループは、当グループが別に定めるポイント付与条件に従って、当該会員にポイントを付与します。
2 ポイント付与対象取引、ポイント還元率、ポイント付与時期、その他ポイント付与条件は、当グループが決定し、当グループのWebサイトその他当グループが適切と判断した方法により掲載するものとし、ポイント付与の対象となるか否か、ポイントの付与率については、会員ランクに応じて異なる場合があります。
3 付与するポイントの種類は、以下のとおりとします。
(1)「通常ポイント」会員が当グループで診療または処方を受けた際、シルバー会員はお支払額の1%、ゴールド会員は3%、プラチナ会員は5%、ダイヤモンド会員は7%、ポイントとして各種割引適用後の税込み支払総額から100円未満を切り捨てた総額(以下、「ポイント算出の基礎となる金額」といいます)から還元します。
(2)「特別ポイント」上記ポイントのほか、当グループが特別に定めるポイントです。
(3)「紹介ポイント」友人紹介プログラム利用規約に定めるポイントです。
(4)ポイントを利用した対価の支払いがなされた場合、前各号にかかわらず、かかるポイント利用により対価に充当されたポイント相当額は、ポイント算出の基礎となる金額に含まれません。
第3条 ポイントの有効期限
ポイントの有効期限は、それぞれ以下のとおりとします。
(1)「通常ポイント」については、施術または処方を受けた日の翌日から2年間となります。
(2)「特別ポイント」については、当グループが別途定める期限となります。
(3)「紹介ポイント」については、当グループが別途定める期限となります。
第4条 ポイントの照会
会員は、会員ページ、当グループの各クリニック受付窓口または患者様お問合せ専用フリーダイヤルへのお問合せ等により、自己が保有しているポイント残高数を照会することができます。
【患者様お問い合わせフリーダイヤル】
東京美容外科/東京先進医療クリニック : 0120-658-958
AGAスキンクリニック/AGAスキンクリニックレディース : 0120-514-795
フィラークリニック : 0120-966-901
メンズライフクリニック : 0120-391-784
いびきのクリニック : 0120-276-451
第5条 ポイントの利用条件
1 会員は、保有するポイントを、当グループ所定のクリニックにて提供するサービス等の代金の支払いに利用することができます。かかる場合、付与日の古いポイントから順次利用されるものとし、当グループは、当該会員が保有するポイント残高から当該利用ポイント数を減じるものとします。
2 前項にかかわらず、会員は、付与されたポイントを、当グループのクリニックが提供する保険診療およびモニター契約の代金の支払いに利用することはできません。
3 ポイントの利用条件は次の通りです。
(1)ポイントは、1日1回のポイント利用対象取引を上限として、1ポイントを1円として利用することができます。1回のポイント利用対象取引に複数の治療部位・治療方法が含まれる場合でも、治療部位・治療方法ごとにポイントを利用することはできません。
(2)1回のポイント利用対象取引に対して利用可能なポイント数の下限は1ポイント、上限は30,000ポイントです。
(3)ポイントは、他のサービスや割引等と併用して利用することができない場合があります。
(4)ポイントは、当該ポイントを保有する会員本人に限り利用することができます。
(5)ポイントの利用は、当グループのクリニックの営業時間内に限ります。
(6)当グループは、会員が、施術の解約、物品の返品等によりポイントによる支払を取り消した場合においても、当グループに責めに帰すべき事由があるときを除き、その支払に利用されたポイントは返還いたしません。
(7)いかなる場合でも、ポイントを現金に換金することはできません。
第6条 ポイントの譲渡等
1 会員は、ポイントおよびポイントサービスに係る権利を、第三者に譲渡、貸与、質入れし、または担保に供することはできません。
2 会員は、異なるIDおよびパスワードを用いて複数の会員登録をしている場合、それぞれの会員登録において保有するポイントを合算することはできません。
第7条 ポイントの取消・失効等
1 当グループは、会員が次のいずれかに該当すると判断した場合、会員に事前に通知することなく、会員が保有もしくは取得予定のポイントの全部または一部を失効させ、または取り消すことができます。この場合、当グループは、失効または取り消したポイントに対し何らの補償も行わず、一切の責任を負いません。
(1) 会員がポイント付与対象サービスの料金の支払を怠った場合
(2) 会員がポイントを不正に取得もしくは取得しようとし、または不正に利用もしくは利用しようとした場合
(3) 会員がABCポイント会員規約(禁止事項)第6条各項に定める行為を行った、または行うおそれがあると当グループが判断した場合
(4) その他会員が本規約または当グループが定める規約・ルール等に違反した場合
(5) その他当グループが会員資格および会員に付与もしくは付与予定のポイントの全部または一部を失効させ、または取り消すことが適切と判断した場合
2 前項第2号の場合、会員がポイントを不正に利用して受けた施術費相当額分をお支払いいただく場合があります。
3 当グループが会員にポイントを付与した後に、ポイント付与対象取引の解除または取消しがなされた場合、当グループの責めに帰すべき事由による場合を除き、当該会員の保有ポイントは当該ポイント付与対象取引の代金額および当該解除または取消し時点での会員資格における付与率に応じて自動的に失効するものとします。当該解除または取消し時点における会員の保有ポイントが、失効するポイントを下回っている場合、保有ポイントはゼロとなります。
第8条 税金および費用
ポイントの取得および利用に伴い、税金や付帯費用が発生する場合は、会員がこれらを負担するものとします。
第9条 ポイントサービスの変更、中断および廃止等
本規約に定められた内容は、当グループの都合により変更、中断、廃止する場合があります。ただし、かかる場合、当グループは、相当の期間をおいて、当グループのWebサイトへの掲示その他当グループが適切と判断した方法により、その内容および時期を会員に対して通知するものとします。
<ABCポイント・本サービス対象外クリニック>
・クリニカタナカ
・東京美容外科 山口院 諫早院 佐賀院
・AGAスキンクリニック 宮崎院
<ABCポイント・本サービス一部対象外クリニック>
AGAスキンクリニック各クリニックで提供するサブスクプランのご利用金額に対するポイントは付与されますが、サブスクプランにかかる治療費のお支払いにポイントはご利用いただけません。AGAスキンクリニック・メンズライフクリニックで提供するオンライン診療のご利用金額に対するポイントは付与されますが、オンライン診療にかかる治療費および治療薬のお支払いにポイントはご利用いただけません。
以上
2024年6月4日 制定
2025年5月1日 改訂
■ABC友人紹介プログラム利用規約
ABC 友人紹介プログラム利用規約(以下、「本規約」といいます)には、ABCグループ(医療法人社団善美会、株式会社IDEAおよびその関連法人を含み、以下総称して「当グループ」といいます。)が提供するABCポイント会員(以下「会員」といいます。)に対して提供するABC ポイント(以下、「ポイント」といいます。)にかかるサービス(以下「本ポイントサービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。本ポイントサービスの利用に際しては、本規約の全文をお読みいただいたうえで本規約に同意いただく必要があります。当グループのグループ法人についてはこちらをご参照ください。
第1条 適用範囲
1 本規約は、当グループの各クリニックで提供されるサービスを、会員が、第三者に対して紹介し、当該第三者が当該クリニックで提供される各種診療サービス(以下「診療サービス」といいます。)を利用することで、当グループの定める紹介特典を授受する会員と当該第三者の利用条件等を定めるものです。
2 本規約は、ABCポイント会員規約(URL:https://www.abc-clinic.site/memberships-terms/41/)の一部を構成します。
3 本規約の内容と、ABCポイント会員規約における本サービスの説明等および関連する規約の説明とが異なる場合は、「ABCポイント会員規約」、「会員ランクおよび会員特典規約」、「ABCポイントサービス利用規約」、「ABC友人紹介プログラム利用規約」の順に優先して適用されるものとします。
第2条 定義
本規約における用語の定義は次のとおりとします。
(1)「被紹介者」とは、当グループの各クリニックを利用する見込みのある個人をいいます。
(2)「紹介者」とは、当グループの会員で、かつ被紹介者に対して、当グループの診療所や当該診療所のサービス紹介する個人をいいます。
(3)「ブランド」とは、当グループの診療所に付された各名称(AGAスキンクリニック、東京美容外科、フィラークリニック、メンズライフクリニック、いびきのクリニック、東京先進医療クリニック等(本規約制定後、追加されるものも含みます。))をいいます。
第3条 紹介の方法
1 本規約に基づき、紹介者は当グループの各クリニックで提供されるサービスを被紹介者に紹介し、被紹介者が当該クリニックで提供される診療サービスを利用することにより、紹介者および被紹介者が第7条に定める紹介特典(以下、「紹介特典」といいます。)を得ることができます。
2 紹介者が紹介をするときは、当グループが別途定める手続きに従って行うものとします。
3 紹介者は、診療サービス、本サービスおよびポイントサービス等について当グループから代理、媒介その他の権限を付与されたものではなく、被紹介者に対し、これらの権限があるものと誤解を生じさせうる説明または明示、若しくは黙示の表示をしてはなりません。
4 診療サービス、本サービスおよびポイントサービス等、ならびにこれらの内容の説明、諸契約の締結およびその履行等については、紹介者は一切関与せず、これらはすべて当グループが、紹介先被紹介者との間で行うものとします。
5 診療サービス、本サービスおよびポイントサービス等の条件ならびにこれらの契約締結の諾否は、当会の各種利用規約および取引条件に基づいて決定されるものとし、当グループは被紹介者との間でなんらの契約を締結する義務を負いません。
第4条 紹介者の条件
紹介者の条件は次のとおりとします。
(1)過去に当グループの定める規約やキャンペーンにおいて不正をしたことがないこと。
(2)その他前号に準じる事由に該当しないこと。
第5条 被紹介者の条件
被紹介者の条件は次のとおりとします。
(1)被紹介者が、紹介された時点以前に、紹介されたブランドのいずれの診療所の利用実績(お問合せ、ご来院、治療サービス、ご予約の申し込み、カウンセリング等を含みますがこれらに限られません。)がないこと。
(2)被紹介者が、紹介された時点以前に、紹介者以外の第三者から紹介されたブランドの診療所における診療サービスを紹介されたことがないこと。
(3)過去に当グループが定める利用規約および利用契約の定めに違反していないこと。
(4)その他前号に準じる事由に該当しないこと。
第6条 審査
1 第3条第1項に基づく申込みがなされた場合、当グループは、紹介者および被紹介者が、それぞれ第5条および第6条に定める各号の全てに該当していることについて審査(以下「審査」といいます。)を開始します。
2 審査の結果、紹介特典の付与を承諾した場合、当グループは、紹介者および被紹介者に対し、紹介特典を付与します。
3 本審査の結果、紹介特典の付与を承諾しない場合、当グループは、承諾しない理由を紹介者および被紹介者に開示する義務を負わないものとします。
第7条 紹介特典
- 前条により紹介特典の付与を承諾した場合、紹介者に対し、当グループが定める紹介ポイントを付与します。
- 前項の場合で、紹介者が2名以上の被紹介者を当グループの診療所紹介したときは、当該紹介者は、「会員ランクおよび会員特典規約」に定めるダイヤモンド会員となります。
- 前条により紹介特典の付与を承諾した場合で被紹介者が当グループの診療のサービス利用契約を締結したときは、被紹介者に対し、当グループが定める割引を適用します。
第8条 ポイントの有効期限
「ABCポイントサービス利用規約」第3条に定めます。
第8条 ポイントの照会
「ABCポイントサービス利用規約」第4条に定めます。
第9条 表明保証
被紹介者は、次の各号に掲げる事項が真実かつ正確であることを、表明し、保証するものとします。
1 18歳未満の者(以下「未成年者」といいます。)が治療契約の申込みを行う場合ならびに本サービス、本ポイントサービスおよび紹介特典を利用する場合は、親権者等の法定代理人の同意(本規約への同意を含みます。)を得る必要があります。また、本規約に同意した時点で未成年者であった方が成年に達した後に診療サービス、本サービス、本ポイントサービスおよび紹介特典を利用した場合、未成年者であった間の利用行為を追認したものとみなします。
2 前項にかかわらず、当グループが、被紹介者が次のいずれかの事由に該当すると判断した場合、本サービス、本ポイントサービスおよび紹介特典の利用を受理しないこと、または一度受理されたこれらの利用を取り消し、または再利用を拒否することがあります。また、その理由について一切開示義務を負いません。
(1) 当グループに提供された情報の全部または一部につき虚偽、誤記、記載漏れがあり、またはそれらのおそれがあると当グループが判断した場合。
(2) 未成年者、成年被後見人、被保佐人または被補助人のいずれかであり、法定代理人、後見人、保佐人または補助人の同意等を得ていなかった場合。
(3) 過去に会員資格の利用停止処分を受け、または当グループとの契約に違反した者もしくはその関係者であると当グループが判断した場合。
(4)本規約に違反し、または違反するおそれがあると当グループが判断した場合。
(5) ABCポイント会員規約第17条に定める反社会的勢力であること、またはそのおそれがあると当グループが判断した場合
(6) その他当グループが会員とすることを不適当と判断した場合
第10条 誓約
紹介者および被紹介者は、当グループの指定する各種規約を遵守し、これに反する行為を行わないことを誓約するものとします。
第11条 (紹介者および被紹介者の損害賠償責任)
紹介者および被紹介者は、本規約上の表明保証違反があり、または、紹介者が法令、本契約上の義務その他誓約事項に違反したことにより、当グループまたは第三者に損害を与えた場合、紹介者および被紹介者は、自己の責任と費用において、その一切の損害を賠償するものとします。
第12条(禁止事項)
1 次の各号に該当した場合、紹介ポイントは付与されません。なお、一旦紹介ポイントを付与した場合であっても、かかる禁止行為が発覚した場合、紹介ポイントは無効または取消しとなります。
(1)営業活動を目的として、紹介リンクを使用する行為
(2)会員登録または本キャンペーンへの参加にあたり、虚偽の情報を登録または提供する行為
(3)第三者や会員の情報またはポイントを不正に取得、または不正に使用する行為
(5)当グループになりすます行為、またはそれらの行為であると誤解を招く行為
(6)本規約のその他の条項に違反する行為
(7)その他、当グループが不適切であると判断した行為
2 前項各号に定める事由により当グループに損害が生じた場合、当グループは紹介者に対してその損害額全額の賠償を請求できるものとします。
3 前項各号に定める事由発覚時点で紹介者が紹介ポイントを既に使用していた場合、当グループは紹介者・被紹介者それぞれに対し、獲得した紹介ポイント相当の金額を請求いたします。
4 前3項に基づく当グループの対応について、紹介者および被紹介者は不服申し立てができないものとします。
第13条 免責事項
1 紹介者または被紹介者が本規約に違反していると当グループが判断した場合、当グループが必要と判断する措置をとることができるものとします。
2 当グループは、システムの保守・障害、火災・停電、地震等の天災、裁判所、検察庁、警察署その他公権力からの適法な命令若しくは要請、または関連アプリケーションの動作環境、その他運用・技術上の問題により、本サービス、本ポイントサービスおよび紹介特典の一時中断または中止が必要であると判断した場合は、事前に通知することなく本サービスを一時中断または中止する場合があります。
3 当グループは、本サービス、本ポイントサービスおよび紹介特典の実施、中断または中止により応募者に生じた一切の損害、損失、その他の費用および紹介者および被紹介者、または第三者に発生したトラブルについては、当グループに責めがある場合を除き、これらの賠償または補償をする義務を負いません。
4 当グループが紹介者および被紹介者に対し損害賠償の責任を負う場合であっても、当グループの責任の範囲は応募者に生じた現実かつ直接の損害の範囲に限り、当グループの予見の有無にかかわらず特別の事情から生じた損害、逸失利益、間接損害その他の損害について当グループは責任を負わないものとします。ただし、当グループに故意または重過失がある場合はこの限りではありません。
第14条 規約の変更・追加
1 本規約において別途定められる場合のほか、当グループは、民法548条の4第1項に該当する場合には、その効力発生時期を定めたうえ、相当期間前までに、本規約を変更する旨および変更後の本規約の内容ならびにその効力発生時期を紹介者情報として登録されている通知先に通知し、かつ本サービス、本ポイントサービスおよび紹介特典に関する当グループのWebサイトで周知することにより、当該通知・周知した内容に従い本規約の変更をすることができるものとします。但し、本規約の変更内容がサービス名の変更、条項の表現の変更または誤字若しくは脱字の修正等の形式的な変更であり、本規約の内容に実質的に影響しない場合は、当該変更につき本サービス、本ポイントサービスおよび紹介特典に関する当グループのWebサイトで周知することにより、直ちに本規約を変更することができるものとします。
2 当グループは、本規約の変更により紹介者に不利益または損害が生じたとしても、一切その責任を負わないものとします。
第15条 分離可能性
本規約のいずれかの規定またはその一部が法令等により無効または執行不能であると判断される場合であっても、その他の規定および当該無効または執行不能とされた部分以外の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。
<ABCポイント・本サービス・紹介特典対象外クリニック>
・クリニカタナカ
・東京美容外科 山口院 諫早院 佐賀院
・AGAスキンクリニック 宮崎院
<ABCポイント・本サービス・紹介特典一部対象外クリニック>
AGAスキンクリニック各クリニックで提供するサブスクプランのご利用金額に対するポイントは付与されますが、サブスクプランにかかる治療費のお支払いにポイントはご利用いただけません。AGAスキンクリニック・メンズライフクリニックで提供するオンライン診療のご利用金額に対するポイントは付与されますが、オンライン診療にかかる治療費および治療薬のお支払いにポイントはご利用いただけません。
以上
2024年5月1日 制定