『AGA治療にも”オンライン化”の波/今、選ぶべきクリニックとは』全国の男女22万人に対するAGA治療実態調査

治療の効果を実感するには継続が不可欠。継続意向率は通院型が上回る結果に。

麻生美容クリニックグループの『AGAスキンクリニック』(医療法人社団真美会)は、AGA治療経験者を対象とした、AGA治療についての実態調査を男女20代~60代のAGA治療経験者を対象に実施しました。

 

背景

コロナ禍以降、オンライン診療の普及とともに、AGA治療をはじめオンライン専門クリニックが急増していています。そんな中、AGAスキンクリニックでは、治療を検討中の患者様に対し、ご自身にあったクリニック選びの参考情報を提供すべく、男女約22万人を対象にAGA治療の実態に関しての調査を実施しました。加えて、AGA治療経験者、3005人に追加調査し、AGA治療を”やめた人“と”継続している人“、“通院型”と“オンライン型”を比較して、実態を把握しました。

 

調査サマリー

 

 

AGA治療実態の把握                                                  

AGA治療の実態を把握する為、他の薄毛対策サービスと比較し、AGA治療がどのような評価をされているのか、治療の効果や治療期間について調査。

 

AGA治療は育毛剤などの他サービスと比較して根本的な悩みの解決に繋がる
効果が高い治療である。

AGA治療は他の薄毛対策サービスと比較して、「薄毛の悩みが根本的に改善されたか」の設問で46.4%トップに。薄毛の気になる部分に自身の髪を移植する“植毛”と同様に根本改善につながる治療であることが明らかになった。

 

 

▼効果を実感している人の多くは最低でも3か月~6か月以上、継続している。

AGA治療の効果を実感している人の継続期間を見ると、
“3か月未満”から“3か月~6か月未満”の間で効果の実感率に大きな差がある。AGA治療の効果を実感するには、少なくとも“3か月~6か月”の継続が必要で、そこからさらに治療を継続していくことが重要。

 

 

一方で、AGA治療をやめてしまった人(過去のAGA治療経験者)66.1%
継続期間が、“1年未満”となっている。

AGA治療をやめてしまった人(過去AGA治療をしていた人)のうち、66.1継続期間が“1年未満”であった。効果を実感する前、もしくは効果を実感し始めた時期にやめてしまっていることが分かった。

 

 

AGAをやめた理由では、効果や費用に関する項目に加えて、治療のサポートやフォローの不足に起因する項目が上位に。

AGA治療をやめた理由では、“効果が感じられない”、“費用が高い”といった理由に加えて、AGA治療を続けることに不安があった 、“副作用があった”など、治療のサポートやフォローが不十分であることが要因だと考えられる項目も上位になっている。治療の継続には効果を実感できることに加えて、サポートやフォローなども重要な要因である。

 

 

AGA治療の継続状況について                                                

AGA治療の効果を実感する上で、重要なポイントである“継続できること”にフォーカスし、通院型、オンライン型と治療形態別に比較し、継続状況について把握する。

 

 

過去AGA治療をしていた人のうち、“1年以上継続し”人の割合は、33.9%
通院型とオンライン型で比較すると、通院型の方が10.2%多く、37.7%が“1年以上継続している”。

通院型は全体平均と比較して、1年以上継続した”人の割合が3.8%高い。さらにオンライン型よりも10.2%高く、通院型の方が治療を継続しやすいことが分かる。

 

 

通院型オンライン型の継続理由を調査すると通院型では“店舗へのアクセスの良さ”、“スタッフの対応の質の良さ”といった項目が上位に。一方オンライン型では、費用の安さ“や”通う必要がない“、”コストパフォーマンス“が上位となった。

通院型では、”店舗へのアクセス”や”信頼感/親しみ”、”スタッフ対応の質”などが継続のしやすさ(通いやすさ)や治療に対する安心感につながる項目が継続につながっている。一方でオンライン型では“費用の安さ”、や“通う必要がない”、“コストパフォーマンス”といった手軽に治療できることが継続理由となっている。

 

 

また、通院型とオンライン型で差分の大きい理由を見ると、“充分なサポート(フォローアップ)がある”、“スタッフの対応の質”、“信頼感/親しみがある”といった、治療中の相談など不安の解消につながる項目が上位に。通院型の方が治療中のサポートや不安解消など治療継続における心理的なハードルを解決しやすいことが分かる。

 

 

一方、AGA治療をやめた理由は、通院型、オンライン型共に“効果が十分に感じられなかった”、“費用が高かった”ことがトップ2に。次いで、“治療の継続に不安があった”、“副作用があった”ことが上位に。

やめてしまった理由では、通院型とオンライン型共に、“効果実感”と“費用”に関する内容がトップ2に。次いで“副作用”や“治療に対する不安”が続いている。通院型では“何度も通うのが面倒”、“費用がかさむ”といった通いやすさや費用面で継続のハードルがあり、オンライン型では“初期脱毛”や“薬の服用が面倒になった”といった治療中の不安やフォロー面で継続のハードルがある。

 

 

さらに、通院型とオンライン型で差分の大きい理由を確認すると、“副作用があった”、“初期脱毛で思ったよりも髪が抜けた”、“AGA治療を継続することに不安があった”、“薬の服用が面倒になった”といった、サポートやフォローの不足に起因する項目が上位に。対面ではないオンライン型では治療の相談や不安解消などが難しいことが分かった。

また、女性のみの数値で比較すると、“初期脱毛”や“副作用”などサポートやフォローに関する項目の差がより顕著に。

 

 

通院型クリニックの方がAGA治療の継続意向率が高く現在治療中の人の67.5%
現在治療中のクリニックでの継続意向を示している。

通院型とオンライン型を比較すると通院型の方が継続意向率が高い。治療のサポート体制や相談しやすい環境があり、治療中の不安を解消しやすいことが、継続意向につながっていると考えられる。

 

 

調査まとめ

AGA治療は薄毛悩みに対して、根本的な改善につながる効果の高い治療である反面、
効果を実感し、薄毛を改善するには、継続できるかどうかが重要である。治療の継続には、効果を実感できることはもちろん、治療のサポートやフォロー、副作用などの患者様の不安や悩みを相談/解消できる通院型の方が治療を継続しやすい。

 

調査概要

実施時期:2023年1月
方法:インターネット調査
対象:全国、20~69歳、男女(219,999名)
うちAGA治療経験者3005名を対象にAGA治療実態を調査

 

AGAスキンクリニックとは

全国62院(提携先含む)を展開する薄毛に悩む患者さまの為の“発毛実感率99.4%”、“継続意向率97.4%”の発毛専門クリニックです。全院完全予約制で受付後は会計まで個室で行うため、他の患者様と顔を合わせることなく通院できます。クリニックに在籍する医師、スタッフが、男女問わず薄毛に悩むすべての人に寄り添い、悩みを解決します。

参考URL
・発毛実感率について:https://www.agaskin.net/tokutyo/
・継続意向について:https://www.agaskin.net/topics/details/media_survey02/

・本リリースの問合せ先:kouhou@agaskin.net
・診療時間: 10:00~22:00(一部医院では異なる場合があります)
・ご予約専用窓口: 0120-31-9696
・電話受付時間: 9:00~21:00(年中無休・完全予約制)
・URL: AGAスキンクリニック https://www.agaskin.net/
AGAスキンクリニックレディース https://www.agaskin-woman.jp/